本文へスキップ

ライム整骨院は患者様ひとりひとりの専属トレーナーを目指します

電話でのお問い合わせはTEL.048-749-1341

〒336-0031 埼玉県さいたま市南区鹿手袋3-20-10

在宅医療マッサージ マッサージ ライム

在宅医療マッサージの特徴


●寝たきりなどで自宅療養中の要介護者・障害者を対象に
 自宅または施設に訪問・施術させていただきます。
介護保険の点数がいっぱいでもに全く影響がありません(医療保険適用なので)

●定期的な訪問(週2〜3回がベストです)により高いリハビリ効果が望めます。

●かかりつけ医師の同意書(こちらで指定の用紙をご用意いたします)を発行いただけると
 健康医療保険が使えます。(内科・外科・心療内科・神経内科ほか同意科目可)
 ※料金目安⇒ 例:1割負担:約¥250〜¥300/1回訪問 × 回数
        ◎施術の単価は当院からの距離に応じて変わります。
※心身障害受給者証をお持ちの方は一部を除き助成を受けて自己負担ございません

●脳血管障害(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)の後遺症(歩行困難)でお困りの方、退院後 のリハビリができていない、継続してやり続けたい。

●痛みやしびれなどでお悩みの方(脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニアなど)

●国家試験取得者(あんま指圧マッサージ師)が必ずお伺いいたします。
 当院は『 さいたま市医療協定締結指定機関 』です。
 
※医療資格保有者・施術治療家損害補償保険加入済
   

このような方に


@退院後も継続的にリハビリ運動・機能訓練を受けたい方
A脳血管障害等の後遺症による麻痺などで、歩行が困難な方。
B痛みやしびれを和らげたい、という方。
C関節拘縮で歩行が困難な方。

D寝たきりや、寝たきりに近い方。   

効果

●血行が良くなり新陳代謝が促進して身体機能がアップします
●拘縮した関節可動域が拡大し、日常生活動作が向上します
●関節や筋肉の痛み、しびれが和らぎます
   

在宅スタッフ紹介


保坂 理樹
  はりきゅうマッサージ ライム
在宅医療マッサージ事業部 主任
ライム整骨院 院長補佐
はり師・きゅう師
あんまマッサージ指圧師
機能訓練指導員

【患者様へ】

主に要介護者様(在宅療養宅、介護施設など)中心に毎日元気に
訪問施術しております!『リハビリ運動で寝たきりゼロ』が私の
信念です!一緒にがんばりましょう








information

在宅マッサージ
     こちら!
  マッサージ ライム

〒330-0062
埼玉県さいたま市浦和区
        仲町4-24-26

TEL.048-863-0841
FAX.048-863-0871

《受付時間》
月曜〜土曜:午前9時〜午後6時
(ライムメディカル株式会社)